ブラジル栗田工業 イベント

録画セッションにアクセスするには登録が必要です。
スペイン語およびポルトガル語によるウェビナーあり。

社長挨拶
低・中圧ボイラー水処理用新技術 Cetamine® FB
DReeM 低圧・中圧ボイラーの水処理用ポリマー技術
性能を最大限に引き出し、寿命を延ばす膜処理用化学ソリューション
ドロップワイズ凝縮技術により、蒸気で加熱されるプロセスの効率を向上
石炭/鉄鉱石のハンドリングと輸送のための化学ソリューション

低・中圧ボイラー水処理用新技術 Cetamine® FB

栗田工業は、化学技術を強化し、低・中圧ボイラー向けに「セタミン®FB」を開発した。皮膜形成アミンと分散剤の制御された適用を統合することで、この技術は燃料消費量の削減、設備寿命の延長、運転信頼性の向上を実現します。Cetamine® FBテクノロジーは、腐食やスケーリングに対して卓越した保護性能を発揮します。その多用途性により、さまざまな分野、特に食品・飲料業界への応用が可能で、蒸気が食品に直接または間接的に接触するボイラーシステムに自信を持って適用でき、安全で効率的な運転を保証します。

プレゼンター

Liana Isabela Kunzlerの写真
リアナ・イサベラ・クンズラー

事業開発マネージャー - 南米

DReeM 低圧・中圧ボイラーの水処理用ポリマー技術

現在、市場で入手可能なボイラー処理の主な選択肢は、リン酸塩と分散剤の適用です。クリタは、その能力を向上させ、低・中圧ボイラー向けに、特に食品、飲料、医薬品など様々な産業分野の要件に適合するDReeMポリマーラインを開発しました。すでに形成された沈殿物をオンラインで除去できる独自の分散剤技術は、技術的、経済的、環境的に多くの利点をもたらします。

プレゼンター

Vinícius Arruda de Andara Palmaの写真
ビニシウス・アルーダ・デ・アンダラ・パルマ

テクニカル・マネージャー

Liana Isabela Kunzlerの写真
リアナ・イサベラ・クンズラー

事業開発マネージャー - 南米

性能を最大限に引き出し、寿命を延ばす膜処理用化学ソリューション

クリタ独自の技術とアプローチにより、運転効率を高めながら、エネルギーと水の消費量を削減することができます。キャンペーン時間を最大化し、化学洗浄をより効率的にします。クリタグループは、バイテック、RoClean、KURIVERTER IKの各ラインを、お客様一人ひとりに合わせたアプローチで提供しています。さらに、剖検サービスやラボラトリー・スタディも提供し、お客様ごとにカスタマイズされたソリューションを提供しています。

プレゼンター

Rodrigo Alvim Hudson Cadinhaの写真
ロドリゴ・アルビン・ハドソン・カディーニャ

膜の専門家

Liana Isabela Kunzlerの写真
リアナ・イサベラ・クンズラー

事業開発マネージャー - 南米

ドロップワイズ凝縮技術により、蒸気で加熱されるプロセスの効率を向上

ドロップワイズ凝縮技術は、特に紙パルプ分野など、多くの乾燥工程で熱交換の効率を高めることを目的としている。単一の製品を蒸気ラインに直接注入することで、回転するシリンダーの内面に疎水性の膜が形成される。この効果により、シリンダー内部からの凝縮水の除去が促進され、技術的・経済的なメリットがもたらされる。

プレゼンター

Vinícius Arruda de Andara Palmaの写真
ビニシウス・アルーダ・デ・アンダラ・パルマ

テクニカル・マネージャー

Liana Isabela Kunzlerの写真
リアナ・イサベラ・クンズラー

事業開発マネージャー - 南米

石炭/鉄鉱石のハンドリングと輸送のための化学ソリューション

鉄鉱石・石炭の荷役・輸送(バルカー荷役、ベルトコンベヤ)において、操業の安全性を向上させ、コスト削減を実現するクリタ独自の技術。鉱山会社や製鉄所との緊密な連携により、日常的な問題に対するさまざまなアプローチや解決策を開発することができ、環境対策だけでなく、これらの産業分野の生産性向上にもつながりました。

プレゼンター

Marcelo Thiago Carniato Rodriguesの写真
マルセロ・ティアゴ・カルニアト・ロドリゲス

研究開発スペシャリスト

Liana Isabela Kunzlerの写真
リアナ・イサベラ・クンズラー

事業開発マネージャー - 南米

登録

Event partner

キリアン・ジョルネ財団の主なミッションは、山と山の環境を保護することです。

山岳環境は世界各地で異なりますが、非常に脆弱な自然地域であるため、多くの問題を共有しています。私たちの目標は、山岳環境を保全するために、永続的な堅実で長期にわたる協力的な関与と集団行動を目指すことです。

“水”を究め、自然と人間が調和した 豊かな環境を創造する

jaJapanese